すっかり春めいて、桜の花が満開ですね。みなさん、お花見は済まされましたか。私はお花見づいていて、和歌山の紀三井寺、八幡市の背割堤、東住吉区の今川沿いと、桜三昧です。
お花見もたくさんしているのですが、それと平行してプラスワンではただいま絶賛ポスティング中でして、ご近所の阿倍野区内のご家庭に小さなチラシを配らせていただいております。テクテクと歩いて配るのですが、これが結構いい運動になります。日頃の運動不足解消にはもってこいですね。チラシをご覧いただいてこのホームページにきていただいている方もおられるのでしょうか。小さなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせのお電話をしてくださいね。地域に超密着して長くやっていきたいと思っておりますので、強引な勧誘や売り込みは一切なしですよ(笑)
さて、先頃マイクロソフト社からWindows XPのサポート期限とWindows 7へのアップグレードを促すアナウンスがおこなわれました。Windows XPが発売されたのは2001年なんですね。もう11年も前のことです。こんなに長い間使われているソフトウェアってないんじゃないでしょうか。スゴいことですよね。
しかし、マイクロソフト社では2014年4月8日でセキュリティー関連のアップデートをやめるということです。セキュリティー関連のアップデートがおこなわれないということは、その後に出現するウィルスやマルウェアと呼ばれる脅威に対して無防備になってしまいますので、ちょっと危険な状態になるということですね。特にインターネットに接続した状態で使用し続けるのは危険です。自分のパソコンだけがコンピュータウィルスに感染するのであれば、それを覚悟するだけでいいのですが、自分が感染したように、今度は自分のパソコンから他の誰かのパソコンに、インターネットを介して感染していきますので、ちょっと放ってはおけません。
あと2年でWindows XPも寿命と考えた方が良さそうですね。しかし、悩ましいのがパソコンの買い替えです。XPはすでに一般には売られていませんので、買い替えると今なら自動的にWindows 7ということになります。もう少し先でしたらWindows 8が発売されているでしょうか。
いずれにせよ、使い慣れたWindows XPはなくなってしまうわけで、また新しい操作をいくつかは覚えなければいけませんね。
とはいえ、同じWindowsで操作は似ていることが多いですから、「習うより慣れろ」で、使い込んでいけば何とかなるものです。
あと2年ですが、Windows XPをお使いの方は、そろそろ買い替えを視野に入れておいた方が良さそうですよ。買い替えるときは、何かと操作につまづくことが多いですから、お仕事の繁忙期と重なることがないように注意したいものです。できるだけ時間に余裕がありそうな時期を狙って買い替えた方が賢明でしょう。
コメント