いよいよ計画停電があるかもしれない夏になってきました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
我が家にも関西電力から計画停電のお知らせのDMが送付されてきました。我が家の計画停電グループは「1-C」。
おそらくは当分の間は計画停電はないでしょうが、8月に入るとどうなるかわかりませんねぇ。
昨年は東京電力の管内が計画停電を実施していましたが、あれは東京電力のみが実施していたので、他地域の電力会社から電気の融通をつけてもらうこともできましたが、今回は東電以外がすべて計画停電の可能性を発表していますから、どの電力会社も予備発電力を持っていないということです。ということは、他の地域に頼ることができませんので、もしかすると昨年の東電よりも停電日が多いかもしれません。しかも大阪、京都、奈良などは関東よりも暑さがひどいですから…。
我が家も先日扇風機、充電式ランタン、風鈴など、計画停電グッズ(と呼んでもいいのかな?)を買ってきて、準備をしています。でもパソコンをつけている部屋で冷房なしでいられるかどうか自信がありません。パソコンから出る熱も相当なものですし、何よりパソコンが熱暴走してしまっては仕事になりませんしね。まあ、停電中はデスクトップパソコンは電源すら入りませんが…。
困ったことの多い計画停電ですが、もう一つ。電話です。
うちもそうなのですが、光電話をお使いのご家庭も多いと思います。光電話は停電のときには機能しません。光の固定電話は不通になってしまいます。
プラスワンでは、転送電話サービスに加入していますので、計画停電中は私の携帯電話に転送いたします。皆さんがお掛けになった場合、皆さんのお電話から事務所の固定電話までの通話料金はご負担いただくことになりますが、固定電話から転送された携帯電話までの料金はこちら(プラスワン)の負担となりますので、気にせずジャンジャンお電話ください(笑)
あまり文字ばかりも味気ないので、最近記事に写真を必ずつけるようにしています。これら の写真はすべて私が撮影した写真です。 今回の写真は、東大寺二月堂からの奈良市内の展望です。計画停電になると夜景も一部が ポッカリ真っ暗になっているのでしょうか。 プラスワンではデジカメや写真関連のご相談もお待ちしておりますよ^^
コメント