計画停電の実施予定日初日から暑い日になりました。本日(7月2日)は計画停電は実施されていませんが、今後はその日がくるだろうなということを、この暑さが予感させてくれます。
計画停電が実施されるかどうかは、電力の供給具合によるのですが、うっかりしていると実施する/しないという情報自体を見逃してしまいそうになります。
できれば、こちらから情報を仕入れにいかなくても、向こうから教えてくれるようにしておきたいですね。
関西電力では、電力の需給逼迫のお知らせメールというのを配信してくれています。メールによって配信されるので、iPhoneのメールアドレスを設定しておけば、プッシュしてくれることになります。
>>需給逼迫のお知らせメール(関西電力)
また、Twitterでも需給状況を配信していますので、こちらも参考になります。
◆関西電力でんき予報◆本日(7/2)の電力の需給は、安定した需給状況となりそうです。使用率86%、予想最大電力は2,140万kW(14時-15時)で、ピーク時の供給力は2,470万kWです。http://t.co/vJ493viE
— 関西電力株式会社 (@KANDEN_Official) July 1, 2012
パソコンを有効に活用して、生活を便利に快適に、楽しく過ごしたいものです。
(写真は2007年の祇園祭にて。暑かったですが、とても涼しげな風景でしたので、こうありたいと思って…。)
コメント