何でも今日、8月31日はブルームーンだそうです。ブルームーンというのは、Wikipediaを引用いたしますと、
本来、大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼んでいたが、1946年に天文雑誌「スカイ&テレスコープ」の誤解により、ひと月のうちに満月が2回あることをブルームーンと呼ぶようになった[要出典]。
さらに、
この周期は、例外はあるものの3年ないし5年に1度起こる。この時、特に1回目の満月を「ファーストムーン」、2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶ場合があるとされる。
らしいです。こちらのサイトにもうちょっと詳しく説明されています。
というわけで、記念に写真を撮っておきました。
私はコンパクトのデジタルカメラしか持っていませんので、撮影はもちろんコンパクトデジカメです。今回は小さな三脚を使用して、セルフタイマーを使って手ぶれを抑えています。詳しい撮影方法は以前のエントリーでご紹介しています。
しかし、こうして写真で見てもロマンチックには思えませんね。やっぱり普通に見上げている方が夢があります(笑)
コメント