▶︎▶︎▶︎【昭和の普通のおうちスタジオ】のウェブサイトは https://showa-studio.jp/ に移動しました。ここをクリックするとジャンプします。

Excel VBA マクロ作成

スポンサーリンク

Excel VBA マクロでこんなことができます

Excel VBAってなんだろうとお思いの方もいらっしゃると思いますが、VBAはExcelでマクロ機能を提供するツールで、パソコンにExcelがインストールされていれば、誰でも利用することができます。
マクロ機能とは、決まった手順を自動化する機能で、単にその作業の時間を短縮するばかりでなく、転記ミスや入力ミスをなくすなど人為的エラーの防止にも役立ちます。
単純作業をパソコンに任せ、人間は考えることや計画、企画することなどに時間を使えるので、有効に利用したい機能です。

  • 日々の業務の中で毎日同じ手順でおこなっていること
  • 簡易的な簿記の仕分け(入出金の管理)
  • 入力作業の効率化(セルの移動、リストの選択などを自動化)
  • 詳細な検索機能の追加
  • 集計やグラフ化を自動化
  • これらの他にもいろいろな利用方法が考えられます。

作成実績

不動産会社様:物件概要書作成マクロ

物件概要書作成マクロの使い方

不動産物件のデータを入力し、所在地からGoogle マップに接続して地図を取り込むマクロです。
Google マップのAPIに接続します。地図の位置の微調整や縮尺の変更にも対応しています。
これまで手作業で、

  1. 所在地のテキストをコピー
  2. ブラウザでGoogle マップを表示
  3. 検索ワードとして貼り付け
  4. 表示された地図の縮尺などを調整
  5. スクリーンショットを撮る
  6. 概要書に貼り付け

という作業を近隣マップと広域マップの2回繰り返していたのですが、その作業が劇的に簡単になりました。

  • 制作期間:約1ヶ月
  • 制作料金:約10万円
  • 対応バージョン:Excel 2013〜2019

パソコン教室様:予約システム

パソコン教室予約システム
パソコン教室様の生徒さんの予約を管理し、時間帯ごとの出席表を印刷することができます。
また、予約と同時にいただくお月謝の売上管理機能もあります。さらに本社宛に売上日報を送信することもできます。
当プラスワンにて作成できる限界規模のシステムです。これ以上大きなシステムはうちではできません。

  • 制作期間:約4ヶ月
  • 制作料金:約80万円
  • 対応バージョン:Excel 2007/2010

動物病院様:カルテ登録・検索機能

削除カルテ登録・検索システム
紙媒体としては廃棄するカルテを、Excelでデータベース化し、効率よく対象を見つけられるよう、複数の条件で検索できる機能を付けました。

  • 制作期間:約1ヶ月
  • 制作料金:約15万円
  • 対応バージョン:Excel 2003

不動産会社様:見込顧客データベース

対象地域の空き物件の所有者をデータベース化するもの。おそらく登記簿などの情報を元にもしているのだと思いますが、業務の詳細は当方は詳しく知りません(笑)
入力作業が著しく軽減されるように作成してあります。・セル移動が自動でおこなわれます。・郵便番号<–>住所の自動入力。・氏名から電話帳情報を元に電話番号が自動入力されます。

  • 制作期間:約2週間
  • 制作料金:約13万円(電話帳データ入手費用(¥49,800)込み)
  • 対応バージョン:Excel 2007/2010

販売写真集計・納品支援ソフト「写真集計くん」

保育園や各種学校、団体で販売(配布)する写真の集計と袋詰め作業にかかる労力を大幅に軽減するためのソフトウェアです。

  • 注文データの入力が素早くおこなえるよう工夫してあります。
  • 注文を入力して自動プリントファイル(DPOF)を書き出すことができます。
  • DPOF書き出し後のメディアをそのままDPE店に持ち込むだけでプリントの注文ができます。
  • 仕上がったプリントが入力した注文データ通りに並んでいるので、そのまま順番に袋詰め作業ができ、カルタ取りから完全に解放されます。
  • 「写真集計くん」公式サイト(http://print-order.saloon.jp/)にて試用版をダウンロード可能ですので、ダウンロードしてエクセルのマクロとはどういうものかを体験してみて下さい。

作成費用

作成費用は制作するものによって様々ですので、まずはご相談ください。

ご注文から作成の流れ

step 1

ご依頼主様の方からお問い合わせより、ご要望の機能を伝えて頂きます。基本的にはメールのやり取りにてお伺いいたしますが、当方の出張地域であればご訪問してお話を承ることもできます。ただし、その場合は出張料金(相談料:1,000円/60分 + 出張料:レッスンに準ず。)をいただきます。内容につきましては、できる限り具体的にお伝えください。またご予算も一緒にお伝え頂けますと、ご予算に収まるように機能の簡略化または付加機能等のご提案ができます。

step 2

ご要望の機能をお伺い後に作成が可能かどうか検討させて頂き、作成の可否、作成可能な場合は作成費用、仕様、作成期間等をご依頼主様にお伝え致します。

step 3

作成費用、仕様等の了解を頂きましたら、正式に作成作業に取り掛かります。作成作業に取りかかったあとでの基本仕様の変更は、追加費用をいただくことになってしまいますのでご了承ください。

step 4

完成しましたらご依頼主様にファイルを送付し、機能を満たしているか、問題点・不具合等が無いか動作確認をして頂きます。

step 5

動作確認後に問題点が無ければ、作成費用をご入金して頂きます。ご入金後に不具合が見つかった場合は、無償修正対応致しますのでご安心ください。ただし、完成後に新たな機能を追加される場合等は追加修正費用を頂く場合があります。

その他・ご注意事項

  • 作成できるのは、Microsoft ExcelのVBAでできる内容である必要があります。ご相談いただければこちらで判断することができます。
  • ご依頼の内容によってはお断りさせていただく場合もあります。(内容が高度なレベルのものや、規模が大きく作成期間が著しく長期間にわたってしまうものなどは、時間的・技術的にできない可能性があります。)
  • 当方の状況により、あまりにもお急ぎの場合はお断りさせていただくこともあります。
  • 依頼者様とのやり取りは基本的にメールにておこなわせていただきます。当方の出張地域であれば、お伺いしてお話を承ることもできますが、その場合は出張レッスンに準じた出張料金をいただきます。
  • 本サービスを利用して生じた、いかなる金銭的・物理的損害に対しては作者は一切の責任を負わないものとします。そのため納品後は入念な動作検証をお願い致します。

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせは、お電話または電子メールで承ります。

お電話の方

050-7110-0405

営業時間:9:30〜21:00
レッスン中はお電話には出られません。後ほどお掛け直しいたしますので、ご了承ください。

電子メールの方

お問い合わせページへ

タイトルとURLをコピーしました